コロナ会プラスハイキング(5、6、7、会+)
山歩きの会です。低山~アルプスまで。
50代、60代、70代
皆さん、明けましておめでとう御座います。本年もよろしくお願いいたします。コロナ禍が、続く中でも何処か行ける山を見つけて、ハイクと、登山を,楽しみたいと思います。
スポンサーサイト
2021-01-01(15:27) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
白馬八方池
昨日、朝5時に足利を出発して太田桐生の高速で、2時間、平道で1時間乗って、白馬八方の駐車場につき¥600を払って、¥2980を
払い、ゴンドラリフトの、往復の、切符を買いゴンドラと、リフトを3回乗り換えて八方池山荘まで、ここからハイキング、標高1830mから八方池まで、多少足場の悪い小粒の岩場あり、木道ありで、1時間5分、3名でハアハア息継ぎケルンを3つ過ぎて分岐を右に下りて
、八方池に、ちょうど11時、ガスでお湯を沸かし、カップラーメンと、コロッケパンで、お昼です。池の周りは200名位はいたかな、
北の方角を見ると、白馬三山の、山々が真っ白でした、前日に、雪が、20cm位積もったそうです、コースには、溶け切らない雪が、ちらほらありました、池に三山が映るのをカメラに収めたくて、三脚の人たちで、混んでました。1時間過ごしたので、来た道、コースを下山です、1時間くらいですか、駐車場につき、高速道にて長野インターから太田桐生までの、1日のハイキングでした。メンバー3名での楽しい、ミニハイキングでした。スカートや、スニーカの人も、結構いましたね。本日もお疲れ様でした。
2020-10-19(15:24) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
秘湯温泉
昨日奥鬼怒川の、夫婦渕まで車で行き、駐車して、朝5時に足利市を出て3時間。ハイキングのしたくをして、遊歩道から階段を昇り鬼怒川の河川敷に出て、約2時間、一山超えて河原の中をハイキング、結構崖崩れの跡がすごい、昨年の、台風の傷跡。足元が悪い、秘湯の加仁湯に着いたのが10時半、受付で、日帰り温泉を申し込み、登山靴は、ビニールの袋に収め、受付横の部屋に、動物のはく製が色々置いてある部屋です、そこから北え4~50メートル位ローかを歩いて、露天風呂へ
、お湯は、白乳湯でした1時間湯に浸かり、温泉を後に、帰りも、同じ道を歩き、夫婦淵駐車場へ、車で帰りは、間欠泉を、見て、林道を走り、金精道路にで、沼田周りで、渋川温泉に入り、(2度目)一路足利へ、自宅に着いたのが0時半でした。
2020-10-03(15:47) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
クリーンハイキングの件
本日朝7時20分に、旧大岩サンフイールド駐車場に行き、本当は8時集合なので、車で待機をしてました。
8時ちょい前になり2名の方が、駐車場に来ました。言葉をかけましたら、足利市のクリーンハイキングに、参加との事でした
自分が此処の担当者なのですが、3月の8日に、中止が決定しましたが、当日になり知らないお客さんが、来るかもなので、いるんですと話、8時40分までいて、本部で30周年の記念植樹際があるので、大岩町から40分かけて小俣町まで、本部役員さんに話をして、解散しました。本日の参加を予定にされた方には、本当に申し訳ございませんでした。今年は、新型コロナウイルスにて中止ですが、また来年がありますので、楽しみにしてて下さい。(コロナ会)50,60,70、世話人
2020-04-05(15:36) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
クリーンハイク
来る、4月5日のクリーンハイキングは、3月18日の役員会議にて、新型コロナウイルスの為に、自粛するしか無いとの皆さんの話し合いで、可決しました。自分コロナ会役員として、朝7時半に現地にて、来た人には、本部からは、説明してくださいとの事です。
参加予定の方には、大変申し訳ございませんが、***中止と成りましたので理解の程宜しくお願い致します。(コロナ会世話人)
2020-03-28(17:22) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ホーム
次のページ »
このページのトップへ
プロフィール
Author:よっちゃん0312
FC2ブログへようこそ!
最新記事
50代、60代、70代 (01/01)
白馬八方池 (10/19)
秘湯温泉 (10/03)
クリーンハイキングの件 (04/05)
クリーンハイク (03/28)
最新コメント
mizu:憧れの山 (09/14)
Y-チャンネル管理人:尾瀬沼 (06/23)
こちたろう:三つ葉つつじ (05/06)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2021/01 (1)
2020/10 (2)
2020/04 (1)
2020/03 (1)
2020/02 (1)
2019/12 (1)
2019/11 (1)
2019/10 (1)
2019/08 (1)
2019/05 (1)
2019/04 (2)
2019/03 (1)
2018/12 (2)
2018/10 (1)
2018/07 (1)
2018/04 (1)
2018/02 (1)
2018/01 (1)
2017/12 (1)
2017/10 (1)
2017/08 (1)
2017/07 (1)
2017/06 (1)
2017/05 (1)
2017/04 (2)
2017/02 (1)
2017/01 (2)
2016/12 (2)
2016/10 (1)
2016/09 (1)
2016/08 (1)
2016/05 (2)
2016/04 (1)
2016/03 (3)
2016/02 (1)
2016/01 (3)
2015/12 (2)
2015/11 (2)
2015/10 (3)
2015/09 (2)
2015/08 (2)
2015/07 (2)
2015/06 (2)
2015/05 (2)
2015/04 (4)
2015/03 (2)
2015/02 (4)
2015/01 (4)
2014/12 (4)
2014/11 (2)
2014/10 (2)
2014/09 (2)
2014/08 (2)
2014/07 (3)
2014/06 (2)
2014/04 (1)
2014/03 (2)
2014/02 (3)
2014/01 (1)
2013/12 (2)
2013/11 (2)
2013/10 (1)
2013/09 (2)
2013/08 (1)
2013/07 (2)
2013/06 (6)
2013/05 (8)
2013/04 (7)
2013/03 (5)
2013/02 (7)
2013/01 (19)
カテゴリ
未分類 (164)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
コロナ会プラスハイキング(5、6、7、会+)
私のきれぇい&かわゅい♪
管理画面
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
QRコード